PR

【DayDay】食べる和風かぼちゃスープの作り方。亜希のざっくりキッチン

DayDay.
スポンサーリンク

2025年10月30日 「DayDay.」で放送された、亜希さんの「食べる和風かぼちゃスープ」の作り方をご紹介します。

人気コーナー「亜希のざっくりキッチン」では、『かぼちゃまるごと使い切りレシピ』が特集されました。紹介されたのは、見た目も豪華な「かぼちゃの簡単!肉詰め」、野菜たっぷりの「食べる和風かぼちゃスープ」、ご飯がすすむ「豚かぼスタミナ炒め」、そして電子レンジで簡単に作れる「かぼちゃのカップケーキ」の4品。余りがちなかぼちゃを無駄なく美味しく楽しめるアイデア満載のラインナップです。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

食べる和風かぼちゃスープの作り方

材料(4人分)

  • かぼちゃ(加熱したもの):約200g
    ※かぼちゃの下準備方法はこちら
  • ズッキーニ:1本
  • トマト:1/2個
  • ツナ(オイル):1缶
  • コーン:大さじ4
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 無調整豆乳:400ml
  • 水:300ml
  • 白だし:大さじ3
  • みそ:大さじ1強
スポンサーリンク

作り方

  1. 野菜を切る。ズッキーニは2cm幅のいちょう切り、かぼちゃ、トマトは乱切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイル(大さじ2)を熱し、ズッキーニ、トマト、ツナ(1缶)、コーン(大さじ4)を入れて軽く混ぜ、ふたをして蒸し焼きにする。野菜がしんなりしてきたら、水(300ml)と無調整豆乳(400ml)を加えて煮る。
  3. 沸騰したら、白だし(大さじ3)、みそ(大さじ1強)、かぼちゃ(約200g)を加え、味をととのえて完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • ごろっと野菜が入って食べごたえ満点のスープ
  • 豆乳×みそ×白だしのやさしい和風テイスト
  • ツナのコクと旨みが全体の味を引き立てる

【こんな方におすすめ】

  • 野菜をたっぷり摂りたい方
  • 和風のスープでほっこりしたい方
  • 忙しい日でも簡単に栄養バランスを取りたい方

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

同じ日に放送された「かぼちゃまるごと使い切りレシピ」一覧

当ブログでは、DayDay.で放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。 DayDay.の記事一覧はこちら
タイトルとURLをコピーしました