2025年10月30日 「DayDay.」で放送された、亜希さんの「かぼちゃまるごと使い切りレシピ」をまとめましたのでご紹介します。
人気コーナー「亜希のざっくりキッチン」では、『かぼちゃまるごと使い切りレシピ』が特集されました。紹介されたのは、見た目も豪華な「かぼちゃの簡単!肉詰め」、野菜たっぷりの「食べる和風かぼちゃスープ」、ご飯がすすむ「豚かぼスタミナ炒め」、そして電子レンジで簡単に作れる「かぼちゃのカップケーキ」の4品。余りがちなかぼちゃを無駄なく美味しく楽しめるアイデア満載のラインナップです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
かぼちゃの簡単!肉詰め
かぼちゃを丸ごと器にして作る、見た目も可愛らしいかぼちゃの肉詰めです。電子レンジとトースターを使い、手間をかけずに本格的な仕上がりに。かぼちゃの優しい甘みと、ジューシーな合い挽き肉、きのこ、とろけるチーズが絶妙にマッチし、特製ソースでコクをプラスします。子どもも大人も喜ぶ、食卓映えする一品です。
材料・作り方はこちらから↓
食べる和風かぼちゃスープ
ごろっとした野菜と、豆乳、みそ、白だしの優しい和風テイストが魅力の、食べごたえ満点なスープです。ツナのコクと旨みが全体の味を引き立て、野菜をたっぷり摂れるので、忙しい日でも簡単に栄養バランスが取れます。ほっこりと温まる、体に優しい一品です。
材料・作り方はこちらから↓
豚かぼスタミナ炒め
ホクホク甘いかぼちゃと豚こま肉を、ピリ辛の特製味噌だれで炒める、ご飯がすすむスタミナ満点の一品です。片栗粉をまぶすことでタレがよく絡み、豚肉はカリッと、かぼちゃはホクホクとした食感に。野菜もたっぷり摂れるので、スタミナアップしたい日のメインおかずにぴったりです。
材料・作り方はこちらから↓
手間なしかぼちゃのカップケーキ
電子レンジだけで完成する、洗い物が少ない超時短のかぼちゃカップケーキです。かぼちゃの優しい甘みと、黒豆の食感がアクセントになり、ふんわりしっとりとした仕上がりに。オーブンを使わないので、お子さんと一緒に手軽におやつ作りを楽しみたい方におすすめです。
材料・作り方はこちらから↓
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。![]()






