2025年10月27日 「DAIGOも台所」で放送された、「牛肉とにんじんのクミン風味」の作り方を紹介します。
今日のレシピは、にんじん料理のレパートリー「牛肉とにんじんのクミン風味」です。にんじんの甘みを引き立てるクミンの香りと、牛肉の旨みが絶妙に絡み合う一品です。はちみつやバター、白ワインのコクに、仕上げのマスタードで味の変化も楽しめます。洋風のにんじんレシピをお探しの方にもぴったり。大人の食卓に彩りを添える、香り高い一皿です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
牛肉とにんじんのクミン風味の作り方
材料(2人分)
- にんじん:250g
- にんにく:1/2片
- 牛肩ロース肉(切り落とし):200g
- バター:20g
- はちみつ:小さじ2
- クミンシード:大さじ1/2
- ローリエ:1枚
- 白ワイン:50ml
- ブイヨン:200ml
- パセリ(みじん切り):小さじ1
- マスタード:小さじ2
- 塩:適量
- こしょう:適量
- バージンオリーブ油:大さじ1
作り方
- にんじんは皮をむいて縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。にんにくは芽を取って叩きつぶす。
- 牛肩ロース肉に塩・こしょう(各適量)をふり、フライパンにバージンオリーブ油(大さじ1)を熱して強火で表面を焼き、取り出す。
- (2)のフライパンの余分な油を捨て、バター(20g)を加えて溶かし、にんじんと塩(小さじ1/3)を中火で炒める。はちみつ(小さじ2)、クミンシード(大さじ1/2)、ローリエ(1枚)、にんにくを加えて炒める。
- 白ワイン(50ml)を加え、半量になるまで煮つめる。ブイヨン(200ml)を加えて沸騰させ、アルミホイルで落とし蓋をし、その上から蓋をして中火で約8分煮る。
- (4)に(2)の牛肉を戻し入れ、全体にツヤが出るまで煮つめる。
- 器に盛りつけ、パセリ(小さじ1)を散らし、マスタード(小さじ2)を添えて完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- クミンの香りがにんじんの甘みを引き立てる
- 白ワインとブイヨンで旨みをしっかり引き出す
- 仕上げのマスタードで味にアクセントを加える
【こんな方におすすめ】
- にんじん料理のレパートリーを増やしたい方
- スパイス香るおしゃれな洋食を楽しみたい方
- お肉と野菜をバランスよく取りたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所 レシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)


