PR

【まる得マガジン】酢のちょいかけレシピ。久保桂奈さんの「“酢テキ”スッキリ!お酢ライフ」。

まる得マガジン
スポンサーリンク

2023年7月3日(初回放送)NHKEテレ「まる得マガジン」で放送された、お酢生活研究家・久保桂奈さん「酢のちょいかけレシピ」をご紹介します。

料理に酸味をつけるだけでなく、さまざまな働きがある酢。「“酢テキ”スッキリ!お酢ライフ」では、そんな酢のチカラを毎日の暮らしに生かすアイデアを久保桂奈さんが伝授!

第1回目は、酢の種類と手軽な使い方を教わる「酢ってカンタン!」。市販されている代表的な酢の原料や特徴などをチェック!さらに、料理に気軽にサッと加える“ちょいかけ”レシピも紹介。
材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まる得マガジンで放送されたレシピはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

酢の種類を知ろう

酢にはさまざまな種類があり、原料や製造方法で分けられています。今回は、穀物酢、果実酢と加工酢の特徴が紹介されました。

穀物酢

米や麦などの穀物を主原料としてつくられた酢(穀物の使用量が40g以上/1ℓ)のこと。

穀物酢

穀物(小麦、米、コーンなど)からつくられた酢のこと。すっきりとした酸味で価格も手ごろで、料理はもちろんごぼうのアク抜きや掃除などにも気軽に使えます。

米酢

米の甘みやうまみを生かした酢(米の使用量が40g以上/1ℓ)のこと。米のみを原料としたものは「純米酢」とよばれます。くせがなくまろやかな酸味は、さまざまな料理と相性がよく、調理用、卓上用のどちらにも使えます。

黒酢

一般に玄米または小麦や大麦を原料につくられ、発酵、熟成の家庭で褐色~黒褐色になったものを指します。酸味がまろやかでコクがあり、熟成期間が長いほど風味が増します。肉料理や中華炒めなどにおすすめ。

主に玄米を原料にしたもの(米の使用量が180g以上/1ℓ)を米黒酢、大麦を原料にしたもの(大麦の使用量が180g/1ℓ)を大麦黒酢といいます。

果実酢

りんごやぶどうなどの果物を主原料としたもの(果汁の使用量が300g以上/1ℓ)。

りんご酢

りんご果汁からつくられた、フルーティーな香りが特徴の酢。酸味がおだやかで、酢をつかったドリンク、ドレッシング、マリネなどに使いやすい。

ワインビネガー

ぶどう果汁から作られ、「ぶどう酢」「ワイン酢」とも呼ばれます。切りっとした酸味の白ワインビネガーは、魚料理やサラダと相性◎。少し渋みのある赤ワインビネガーは、肉料理に合います。

スポンサーリンク

バルサミコ酢

イタリアの伝統的な酢で、ワインビネガーと同様に、ぶどう果汁から作られています。樽で長期間熟成させるため、酸味がまろやかで、独特の甘みと芳醇な香りが楽しめます。肉料理のソースやデザートなどにおすすめ。

加工酢

酢に調味料や香辛料を加えた合わせ酢のこと。

すし酢

ご飯にかけて混ぜるだけで、すし酢ができるように調味された合わせ酢です。砂糖、塩などがバランスよくブレンドされているので、酢の物やマリネなどにもそのまま使えます。

三杯酢、ポン酢なども加工酢です。

酢のちょいかけレシピ

から揚げに黒酢

  • から揚げ2~3コに黒酢大さじ1
さっぱり&うまみアップ!

刺身に白ワインビネガー

  • 刺身1人分に白ワインビネガー大さじ1
魚のくせが抑えられる。

バニラアイスにバルサミコ酢

  • バニラアイス1人分にバルサミコ酢大さじ1
香りが甘みを引き立てる。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひ参考にしてみてくださいね!

まる得マガジン『“酢テキ”スッキリ!お酢ライフ』関連記事


NHKまる得マガジンEテレ『もやしでごちそう カサ増しグルメ』
[放 送] 毎週 月曜~木曜 午後9時55分
[再放送] 毎週 月曜~木曜 午前11時55分
[講師] 久保桂奈
[出演] 坂下千里子
タイトルとURLをコピーしました