2022年11月28日 「DAIGOも台所」で放送された、「ピリ辛豆乳鍋」の作り方を紹介します。
本日のテーマは、「寒くなってきましたね。そろそろ鍋が食べたいです。手軽にできるレシピ教えてください!」というお悩みに答えた『寒い日に嬉しい!手軽にできる鍋料理』を伝授!
プロが考えた超美味しい本日の推し料理は、「ピリ辛豆乳鍋」、「鶏と高菜の鍋」、「ごま味噌うどん鍋」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ピリ辛豆乳鍋の作り方
材料(2~3人分)
- 鶏骨付きもも肉(ぶつ切り):500g
 - 長ねぎ:2本
 - 焼き豆腐:1丁
 - 豆苗:2袋
 - 白みそ:大さじ2杯半
 - 豆乳(調整):400ml
 - 熱湯:700ml
 - にんにく(薄切り):10g
 - まいたけ:100g
 - 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用):200g
 - しょうゆ:大さじ1杯半
 - 塩:適量
 - こしょう:適量
 - 糸唐辛子:適量
 - ラー油:大さじ1/2
 
作り方
- 鶏骨付きもも肉は塩(小さじ1)をもみ込み、15分置く。
 - 長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにし、焼き豆腐は一口大に切り、豆苗は根を切って長さを半分に切り、まいたけはほぐす。
 - 白みそに豆乳を少量入れて溶き、残りを加える。
 - 土鍋に熱湯、(1)の鶏肉を入れて煮立ててアクを取り、長ねぎ、にんにくの薄切りを加えて蓋をして中火で15分煮る。
 - (4)に塩(小さじ1/2くらい)としょうゆ、こしょうで味を調え、焼き豆腐、まいたけを入れて中火で軽く火を通す。
 - (5)に(3)を加え、豚バラ肉、豆苗を加えて火を通し、糸唐辛子、ラー油を加えたら完成!
 
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
同じ日に放送されたレシピ
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

 

