2023年4月15日、カンテレ/フジテレビ系「土曜はナニする!?」ので放送された、医師 奥田逸子さんの「1日1分で最高の笑顔に!カオキン体操」のやり方をご紹介します。
今回の『予約が取れない10分ティーチャー』は、医師 奥田逸子さんが「1日1分で最高の笑顔に!カオキン体操」を伝授!長いマスク生活でたるんだ顔に「カオキン」体操!たった1分の体操を続けるだけで、二重アゴ&シワ改善!これで脱マスクも怖くない!ぜひ参考にしてみてくださいね。
\夏に向けた次世代エイジングケアを始めるなら今がチャンス!!/
▼ここからだと\\10,000円OFF!//▼
次世代エイジングケア美顔器【Guida】詳しくはこちら
カオキン体操とは?
| 
 | 
長らく続いたマスク生活で老け顔になってしまった。・・・。
動かさない、話さない、無表情でいると、顔を動かす表情筋と、表情筋と連動している表在性筋膜(SMAS/スマス筋膜)の働きが弱くなります。さらに、その下の脂肪組織も変化します。それが老け顔の最大の原因です。
そこで、奥田逸子先生が提唱するカオキン体操は、1回2~3分・週2回のを3~4週間続けるだけで、若い人・ご高齢の方・男女問わず、老け顔の撃退ができます。
フェイスラインスッキリ!「エー体操」
手順
①約20度 体を後ろにそらす。
②おでこを抑えて10秒間「エー」という。
 
 出典:土曜はナニする!?
③10秒×5回、週に2~3回でOK!
二重あごを改善する「ウーイー体操」
手順
①口を閉じて首は縮こまらないよう、背筋をまっすぐキープ。
②上を向いて口をとがらせ、「ウー」と言いながら5秒キープ。
③下唇を上につきだすよう、あご下の広頚筋(こうけいきん)を鍛える。
④顔を元に戻しながら、口角はできるだけ上に上げる。
⑤口を大きく横に広げ、「イー」と言いながら5秒キープ。
⑥10回繰り返す。
頬のたるみをスッキリ!「ニカニカ体操」
準備するもの 割り箸
手順
①割り箸を前歯で軽く髪、口角をあげて10秒キープ。
 出典:土曜はナニする!?

 出典:土曜はナニする!?
②10秒×5回、週に2~3回でOK!
ほうれい線を薄くする「ニパニパ体操」
手順
①口を「二」の形に開いて、ほほを斜め上に持ち上げて5秒キープ。
②「パ」っと口を開けるよう、力を抜く。
③5回繰り返す。
おでこと目尻をスッキリ!「パー体操」
手順
①ひたいに手を添え、目を閉じる。

 出典:土曜はナニする!?
②目の力だけで勢いよく開ける。

 出典:土曜はナニする!?
③1分で10回、週に2~3回でOK!
まぶたのたるみを改善「ギュッ体操」
手順
①力を入れて「ギュッ」と目をつむり、10秒キープ。
②ゆっくり目を開ける。
③5回繰り返す。
奥田逸子さんの書籍
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
毎週土曜 8時30分~9時55分
[出演者] 山里亮太(南海キャンディーズ)、宇賀なつみ、和牛、天海祐希、畑芽育、デヴィ夫人、なすなかにし、吉田沙保里、大久保嘉人、黒田光輝(少年忍者/ジャニーズJr.) ほか

 
 ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1994b0b3.b8e22b86.1994b0b4.509ceb19/?me_id=1213310&item_id=20468590&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1221%2F9784865901221_1_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)

