2025年8月29日 フジテレビ系列「ウワサのお客さま」で放送された、肉のヘンタイ!長野博さんの「ロティサリーチキンデュオ」の作り方をご紹介します。
どっちも食べたい!真夏のコストコデカ盛りバーベキューに“美人魚屋さん”こと森朝奈さんが登場!コストコ食材をふんだんに使ったデカ盛りバーベキュー料理をクッキング!総重量なんと30kg!魔法の海鮮焼きそばvs背徳ビーフカツなど、驚きの絶品巨大バーベキュー料理が続々!さらに芸能界でもウワサの「肉のヘンタイ」と呼ばれる長野博さんが緊急参戦!家庭でもマネできる、料理がひと味上がるマル秘テクを大公開!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ロティサリーチキンデュオの作り方
材料(3〜4人前)
- ロティサリーチキン:1尾
- はちみつ:大さじ2
- 白ワイン:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ2
- にんにくのみじん切り:大さじ1
- 日本酒:大さじ1
- 炒め玉ねぎ:1袋
- トマトジュース:50cc
- コンソメ顆粒:小さじ1/2
- 塩:適量
- レモン果汁:小さじ2
- ラクレットチーズ:適量
- ザーサイ:適量
- 長ネギ:適量
- レタス:適量
- ポン酢:適量
- ごま油:適量
作り方
- 白ワイン(大さじ1)とはちみつ(大さじ2)を混ぜておく。長ネギは白髪ネギに、ザーサイとレタスは千切りにしておく。
- オーブンを150℃に温め、白ワインとはちみつをロティサリーチキンにぬり、ホイルをかぶせて15分焼く。さらにホイルを外して5分焼く。
(ホイルを外すときにもう一度白ワインとはちみつを塗ると、さらに美味しく仕上がります) - 鍋にオリーブオイル(大さじ2)を入れ、にんにく(大さじ1)を炒める。そこに日本酒(大さじ1)、炒め玉ねぎ(1袋)、トマトジュース(50cc)、コンソメ顆粒(小さじ1/2)、はちみつ(大さじ2)を入れる。塩(適量)とレモン果汁(小さじ2)で味を整え、夏のトマトスープを完成させる。
- 焼き上がったロティサリーチキンは部分ごとに分けてお皿に盛り付ける。
- トマトソース、溶かしたラクレットチーズをかける。
- 胸肉の部分は身をほぐしてレタスの上に飾り、チキンの上にザーサイと白髪ネギをのせ、お好みでポン酢(適量)をかける。熱々に熱したごま油(適量)をかけて全体を混ぜたら完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ロティサリーチキンを丸ごと活用し、メインと副菜の2品が同時に楽しめる
- チーズ&トマトと、ポン酢&ごま油の2種類の味変ができて飽きない
- 加熱済みチキンを使うことで、手軽に華やかなごちそう風メニューが完成
【こんな方におすすめ】
- 市販のロティサリーチキンをアレンジして楽しみたい方
- 家族や友人とのパーティーで、見た目も味も満足できる料理を作りたい方
- 一品でいろんな味わいを楽しみたい、欲張りな食卓にぴったりなメニューを探している方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!