2025年10月23日 NHK「あさイチ」で放送された、渡辺麻紀さんの「カルボナーラ炊き込みご飯」の作り方をご紹介します。
今日の「みんな!ゴハンだよ」1品目は、炊飯器ひとつで作れる手軽さと、ごちそう感のあるアレンジレシピです。秋の味覚・栗に、鶏もも肉、たまねぎ、しいたけを加えて炊き上げ、仕上げに卵と生クリーム、チーズを混ぜ込むことで、まるでカルボナーラのような濃厚な味わいに。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カルボナーラ炊き込みご飯の作り方
材料(4〜5人分)
- 米:360ml(2合)
- むき栗:8〜10コ
- 鶏もも肉:250g(余分な脂を除き、小さめの一口大に切る)
- たまねぎ:100g(3mm幅のいちょう切り)
- 生しいたけ:4枚(石づきを除き、4等分に切る)
- 顆粒チキンスープのもと(洋風):小さじ2
- 白ワイン:大さじ3(なければ水)
- 塩:小さじ2/3
- ローリエ:1枚(あれば)
- 黒こしょう(粗びき):適量
[A]
- 卵:2コ
- 塩:小さじ1/2
- 黒こしょう:少々
- 生クリーム:100ml
- チーズ(とろけるタイプ):50g(※生食可能なもの)
作り方
- 米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。白ワイン(大さじ3)と顆粒チキンスープのもと(小さじ2)を加え、2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜる。
- (1)にむき栗(8〜10コ)、鶏もも肉(250g)、たまねぎ(100g)、しいたけ(4枚)の順に入れ、塩(小さじ2/3)とローリエ(1枚)を加え、早炊きモードで炊く。炊き上がる約10分前になったら、[A]を混ぜて卵液を作っておく(※冷蔵庫には入れず常温で置いておく)。
- 炊きあがったらすぐに(2)の卵液を回し入れて全体を混ぜる。器に盛り、黒こしょう(適量)をふって完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 炊き込みご飯でカルボナーラの風味を楽しめる
- 栗の甘みと生クリームのコクが相性抜群
- チーズは生食可能なとろけるタイプで手軽に仕上げる
【こんな方におすすめ】
- 旬の栗を使ったアレンジレシピを探している方
- 洋風の炊き込みご飯にチャレンジしたい方
- ワンプレートで満足できるご飯ものが好きな方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥1,760 (2025/10/22 20:46:03時点 楽天市場調べ-詳細)