PR

【きょうの料理】脇雅世「わが家のイチオシ秋おかず」 レシピまとめ(2025/11/11)

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年11月11日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、脇雅世さんの「わが家のイチオシ秋おかず」を一覧でご紹介します。

「わが家のイチオシ秋おかず」の2日間、2日目の講師、脇雅世さんが秋の食材を存分に味わえる3品を伝授。フランスの家庭料理をアレンジした「秋ざけと根菜のバター風味煮」、甘辛味がクセになる「鶏肉とさつまいもの甘辛炒め」、そして香ばしく焼いたかぶがチーズと絶妙に絡む「かぶのチーズソテー」など、家庭で作りやすく飽きのこない定番にしたいレシピばかりです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

秋ざけと根菜のバター風味煮

旬の秋ざけと根菜を、バターとあさりの旨みが溶け込んだスープで煮込む、優しい味わいの洋風煮込みです。鮭は先に焼き色をつけることで香ばしさをプラスし、あさりの出汁が加わることで奥深い味わいに。体が温まるので、寒い季節のメインディッシュにおすすめです。

材料・作り方はこちらから↓

鶏肉とさつまいもの甘辛炒め

ホクホクのさつまいもとジューシーな鶏もも肉を、中華風の甘辛いタレで炒め煮にする、ご飯が進む一品です。鶏肉は皮目からしっかり焼き、さつまいもと一緒に蒸し煮にすることで、鶏肉の旨みと甘辛ダレがさつまいもに染み込みます。お子さんから大人まで、家族みんなに喜ばれる定番おかずです。

材料・作り方はこちらから↓

スポンサーリンク

かぶのチーズソテー

じっくり焼いて甘みを引き出したかぶに、濃厚なブルーチーズを絡める、シンプルながら風味豊かなソテーです。かぶは皮をむいてくし形に切り、しっかり焼き付けることでジューシーさがアップ。チーズの塩味と風味がクセになる、ワインにも合う洋風の副菜です。

材料・作り方はこちらから↓

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました