2025年11月3日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、「平野家に100年伝わる!牛トマ」の作り方をご紹介します。
東海に暮らす外国にルーツのある方たちの“思い出の味”を紹介するNHK名古屋放送局のグルメドキュメント「あのとき、何食べた?」とコラボ番組。今回は、料理愛好家 平野レミさんがとびきりおいしい世界の料理に挑戦!ペルーのおやつ「ピカロネス」、パレスチナの炊き込みご飯「マクルーベ」、中国新疆ウイグル自治区の麺料理「ラグマン」、そして平野家に100年受け継がれる料理も登場しました。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
平野家に100年伝わる!牛トマの作り方
材料(3〜4人分)
- 牛肩ロース薄切り:200g
 - 完熟トマト:500g(2〜3コ)
 - オリーブオイル:適量
 - ハーブ塩:小さじ1強
 - バジルの葉:中10枚
 - 黒こしょう:少々
 - サワークリーム:適量
 
作り方
- トマトはヘタを取る。牛肉は食べやすい大きさに切る。
 - 鍋に湯を沸かし、トマトを入れて沸いたら引き上げて湯むきする。同じ沸いた湯に水(カップ1)を加えたらすぐに牛肉をしゃぶしゃぶして取り出し、湯を捨てる。
 - 湯を捨てた鍋にオリーブオイル(適量)を熱し、トマトを手で崩しながら加えて炒める。
 - (3)に牛肉を戻し入れてすぐに火を止め、ハーブ塩(小さじ1強)とちぎったバジルの葉(中10枚)を加える。
 - 器に盛り、サワークリーム(適量)を添え、黒こしょう(少々)をふる。お好みでバジル(分量外)を飾って完成!
 
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- トマトを手で崩しながら炒めることで自然な甘みと旨みが引き出せる
 - 牛肉は軽くしゃぶしゃぶして柔らかく仕上げるのがコツ
 - バジルとサワークリームがさっぱり感とコクをプラス
 
【こんな方におすすめ】
- シンプルだけど特別感のある一品を作りたい方
 - お肉とトマトの組み合わせが好きな方
 - 野菜もお肉もバランスよく取りたい方
 
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

