2025年8月29日 CBC「キューピー3分クッキング」で放送された、髙井英克さん考案「焼き野菜とカリカリチキンのサラダ」の作り方をご紹介します。
8月31日は「野菜の日」。野菜をたっぷり美味しく食べたいけれど、サラダだけでは物足りない…そんな方におすすめのレシピです。鶏肉から出た旨みで野菜を焼くので、これ一皿で大満足のメインディッシュになります。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
焼き野菜とカリカリチキンのサラダの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉:1枚(300g)
- 塩・黒こしょう:各少々
- かぼちゃ:60g
- れんこん:60g
- エリンギ:1パック(100g)
- キユーピー コブサラダドレッシング:適量
- 油
作り方
- 鶏肉は固い筋を除き、厚みが均等になるように包丁を入れる。両面に塩と黒こしょうをふり、5分ほど置いてなじませる。
- かぼちゃは皮の白い部分があれば取り除き、1cm幅の食べやすい大きさに切る。れんこんは皮をむいて1cm厚さの半月切りにする。エリンギは縦半分に切り、長い場合はさらに半分に切る。
- フライパンに油(大さじ1)を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れる。アルミ箔をかぶせ、水をはった鍋などで重石をする。
- 動かさずに5分ほど焼き、重石とアルミ箔を外して鶏肉を裏返す。あいたスペースにかぼちゃ、れんこん、エリンギを加え、途中で野菜を返して3分ほど焼いて火を通す。
- 鶏肉を食べやすい大きさに切り、焼いた野菜とともに器に盛る。コブサラダドレッシングをかけて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 鶏肉から出るうま味たっぷりの脂で野菜を焼くので、調味料いらずの深い味わいに。
- 鶏肉は重石を使ってパリパリの皮に仕上げるのがコツ。
- 野菜は季節に合わせて好みのものにアレンジ可能。
【こんな方におすすめ】
- 一皿で満足できるボリュームサラダを作りたい方
- 野菜をたっぷり摂りながらメインも楽しみたい方
- ダイエット中でもおいしさを妥協したくない方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。