2025年8月19日 CBC「キューピー3分クッキング」で放送された、きじまりゅうたさん考案「ささ身のチリソース」の作り方をご紹介します。
パサつきがちな鶏ささ身を、ふっくらジューシーに仕上げるレシピです。ささ身を叩いて卵白入りの衣をつけることで、驚くほど柔らかく食べ応えのある一品に。ピリ辛のチリソースが食欲をそそり、ご飯がどんどん進みます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ささ身のチリソースの作り方
材料(2人分)
- 鶏ささ身:3〜4本(200g)
- 卵:2個
[A]
- 水:3/4カップ
- トマトケチャップ:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- 酢:小さじ1
- 塩:小さじ1/4
[B]
- 塩:少々
- こしょう:少々
- 片栗粉:大さじ2
- 長ねぎ:10cm(25g)
- おろしにんにく:小さじ1/2
- 豆板醤:小さじ1
- 片栗粉(倍量の水で溶く):小さじ1
- 油
作り方
- [A]を混ぜ合わせる。
- 卵1個は卵黄と卵白に分け、ボウルに卵白と水(大さじ1/2)を混ぜ、[B]を加えて衣を作る。
- (2) の卵黄ともう1個の卵を合わせて溶きほぐす。
- 長ねぎは粗みじん切りにする。ささ身はラップをかぶせて手でたたいて広げ、一口大に切る。
- フライパンに油(大さじ1)を熱し、ささ身に(2)の衣をつけて並べる。焼き色がついたら返し、両面に焼き色がついたら取り出す。
- あいたフライパンをペーパータオルでふき、油(大さじ1/2)を熱して長ねぎをしんなりするまで炒める。おろしにんにく、豆板醤を加えてなじむまで炒め、(1)を加える。
- 煮立ったら水溶き片栗粉を加えてゆるくとろみをつけ、(5)を戻し入れて混ぜ、(3)を加えて大きくかき混ぜて器に盛って完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ささ身をたたいてやわらかくし、ふっくら仕上げる
- 甘辛チリソースにとろみと卵を加えてまろやかさもプラス
- 衣に卵白を使って軽い食感に仕上げる工夫もポイント
【こんな方におすすめ】
- ささ身を使ったボリュームおかずを探している方
- ミンチや唐揚げに飽きた鶏肉レシピの新しいアイデアが欲しい方
- 甘辛系のご飯がすすむ味つけが好みの方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。