2025年4月13日 テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された、福岡県のご当地パン”めんたいフランス”のアレンジレシピ「めんたいフランスのフライドオニオンのせ」の作り方をご紹介します。
今回は桐谷健太さんをゲストに迎えて、全国のご当地パンにひと手間加えた、アレンジレシピを学ぶ『マナブ!春のご当地パン祭り』。
小峠さんの地元“福岡県”のご当地パン、桐谷さんの地元“大阪府”のご当地パン、“福島県”で大人気の味噌を使ったパンや、相葉くんの地元“千葉県”の100年近くの歴史を持つご当地パンなど、全国のご当地パンと様々なアレンジ料理が続々登場!材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
めんたいフランスのフライドオニオンのせの作り方
材料(4個分)
- めんたいフランス:4切れ
- 玉ねぎ:1/4個
- 小麦粉:大さじ1/2
- なたね油:大さじ2
- かつお粉:適量
作り方
- 玉ねぎは粗みじん切りにする。
- キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に玉ねぎを広げ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- 水分をキッチンペーパーでふき取り、小麦粉をまぶす。
- フライパンになたね油を熱し、(3) を5分揚げ焼きにする。全体に色づいたら、ペーパーを敷いたバットに取り出して油を切る。
- お好みの厚さに切っためんたいフランスに(4) をのせ、かつお粉をのせて完成!
相葉マナブ 春のご当地パン祭り「めんたいフランスのフライドオニオンのせ」レシピ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
当サイトでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
▶「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ』
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ゲスト] 桐谷健太
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ゲスト] 桐谷健太
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー