2022年10月11日 「DAIGOも台所」で放送された、「牛バラホットドッグ」の作り方を紹介します。
本日のテーマは、「週末、夫と紅葉狩りに行ってきます! 車の中でパクッと食べやすいサンドイッチレシピ、何かありませんか?」というお悩みに答えた『食べやすいアイデアサンドイッチレシピ』です。
プロが考えた超美味しい本日の推し料理は、「コールスローのサンドイッチ」、「牛バラホットドッグ」、「ホットサンド」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
牛バラホットドッグの作り方
材料(4人分)
- ホットドッグ用パン:4本
 - 牛バラ肉(薄切り):400g
 - タマネギ(薄切り):300g
 - レタス:4枚
 - スイートピクルス:2本
 - トマトの水煮:120g
 - パセリ(みじん切り):大さじ2
 - チリペッパー:大さじ1/2
 - タバスコ:適量
 - 塩:適量
 - コショウ:適量
 - オリーブ油:適量
 
作り方
- 牛バラ肉は10cm長さに切る。
 - レタスは葉と芯に分け、芯の部分はせん切りにし、ピクルスは3mm厚さの輪切りに切り、ホットドッグ用パンはオーブントースターで温める。
 - フライパンにオリーブ油を熱し、タマネギの薄切りとレタスの芯を炒め、しんなりしたら塩、コショウをした牛肉を加えて炒める。
 - (3)にチリペッパーを加え、炒めて香りを出し、トマトの水煮を加え、塩、コショウで味を調え、パセリのみじん切りを加える。
 - パンに切り込みを入れ、レタス、(4)、ピクルスを挟んで器に盛り、タバスコを添えて完成!
 
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
2022年10月11日放送放送 「DAIGOも台所」関連記事
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

 

