2025年9月11日 「DAIGOも台所」で放送された、「めかぶとナメコのジャージャン麺」の作り方を紹介します。
今回は、なめこが主役のジャージャー麺です。なめことめかぶのネバネバコンビが、濃厚な肉みそと絡み合い、つるっとした口当たりがたまらない、プロが考えた超美味しい家庭料理です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
めかぶとナメコのジャージャン麺の作り方
材料(2人分)
- 中華麺:2玉
- 豚ひき肉:150g
- なめこ:100g
- めかぶ:50g
- きゅうり:1/2本
- 長ねぎ:1/3本
- 梅干し:1個
- にんにく(みじん切り):小さじ1
- 酒:小さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- 甜麺醤:大さじ1と1/2
- 水:50ml
- ごま油:小さじ1
- サラダ油:小さじ1
作り方
- なめこは水でサッと洗い、ザルに上げる。
- きゅうりは3mm厚さの斜め切りにして細切りにし、長ねぎは縦半分に切って斜め細切りにする。梅干しは種を取って粗みじん切りにする。
- 鍋にサラダ油(小さじ1)を熱し、にんにく(小さじ1)を入れて弱火でサッと炒める。豚ひき肉を加え、中火でほぐしながらしっかり炒める。酒(小さじ1)、しょうゆ(大さじ1)、甜麺醤(大さじ1と1/2)を加えて炒め、水(50ml)、めかぶ、なめこを加えて沸かし、梅干しを混ぜ、ごま油(小さじ1)を加える。
- たっぷりの熱湯で中華麺をゆでる。水で洗ってぬめりを取り、水分をよくきって器に盛る。
- (4)の麺にきゅうりをのせ、(3)をかけて、長ねぎをのせたら完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- めかぶ×なめこのネバネバコンビが麺によく絡む
- 甜麺醤の甘みと梅干しの酸味で、味にメリハリがある
- つるっとした口当たりで食欲がない日にもぴったり
【こんな方におすすめ】
- なめこをメイン料理に使いたい方
- ひき肉のコクとさっぱり感を両立した麺料理を探している方
- 中華風のアレンジ麺を楽しみたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所 レシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)