2025年8月4日 NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」で放送された、「なすのフライパン焼き」の作り方をご紹介します。
「たっぷり食べよう!夏野菜」シリーズは、油と相性抜群のなすをつややかに美味しく仕上げるレシピの特集です。なすの魅力を最大限に引き出す料理は、フライパン一つで手軽に作れる「なすのフライパン焼き」、なすと角切りトマトでつくるドレッシングいらずの「揚げなすのサラダ」、ごはんによく合う「なすと豚肉のみそ炒め」です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なすのフライパン焼きの作り方
材料(2人分)
- なす:3コ(240g)
- 削り節:5g
- しょうが(すりおろす):適量
- 油
- しょうゆ
作り方
- なすはヘタを切り落とし、残っているガクもはがす。縦半分に切り、皮に浅い切り目を斜めに入れる。
- フライパンに油(大さじ2)を中火で熱し、なすを皮を下にして並べ入れる。ふたをして約3分間焼き、返して同様に約3分間焼く。
- 器になすを盛り、削り節、しょうがをのせ、しょうゆ(適量)をかけたら完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- なすの皮目から焼くことで、べちゃつかずに香ばしく仕上がる
- フライパンだけで簡単に作れる時短副菜
- 削り節としょうががアクセントになり、風味豊かでご飯が進む
【こんな方におすすめ】
- なすをシンプルに美味しく食べたい方
- 時間のない日でもしっかり副菜を作りたい方
- 夏野菜でさっぱりとした一品を探している方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
番組内容
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分